入れ歯・インプラント

症例紹介

TOP > 症例紹介(一覧) > 奥歯がないので噛めない インプラント (60代 男性 下関在住)

奥歯がないので噛めない インプラント (60代 男性 下関在住)

主訴:奥歯がないため咬みにくいが、入れ歯は合わないため使いたくない。

治療期間:約6カ月

治療内容:元々ブリッジという治療でさし歯をしていましたが、一番奥の歯が悪くなったため抜歯になり、奥歯2本がなくなったため入れ歯を作りましたが合わないとのことで、インプラントを2本埋入しました。

治療費用:78万1千円(税込)

リスク:インプラント治療は骨にネジのようなものを埋め込むため、しっかりした骨の密度と厚さが必要になります。また、事前にCTなどで精密に検査し、埋入位置などをPC上でシミュレーションしてから治療を行わないと、動脈や神経を傷つけ重大な事故につながることがあります。治療後はインプラントも歯と同じように定期的な検診や毎日のケアを行わないと、歯周病のようにインプラントを支える骨が下がって動揺してくることがあります。

 

術前

 

img1

CT

img2

術中

img3

術中

img4

術後

img6

二次オペ

img7

二次オペ

img8

完了

img9

完了

img10

当院では患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。